ご挨拶
認定こども園は、幼稚園・保育園という枠を超え、保護者の方々の就労の有無や、家庭の状況等に関わらず誰もが利用でき、「すべての子どもの最善の利益」を目指し、保育園の機能と幼稚園の機能とを併せもった保育・教育を一体的に行う施設です。それぞれの園では、保育士資格と幼稚園教諭免許を持った保育教諭が、日々の保育・教育を行っています。子どもは社会の希望であり、未来の力です。
認定こども園は、笑顔があふれる幸せな社会づくりと、全ての家庭の子育てを応援していきたいと思います。
認定こども園は、笑顔があふれる幸せな社会づくりと、全ての家庭の子育てを応援していきたいと思います。
全国認定こども園協会京都府支部
支部長 山手重信(おおやけこども園)
支部長 山手重信(おおやけこども園)
【事務局】
〒603-8465 京都市北区鷹峯土天井町53
たかがみねこども園内
TEL075-491-3300・FAX075-491-3770
研修会を開催
こども園協会では各種研修会を行っています!
保育に精通した講師の先生方をお招きしています。
幼児教育、子育て、社会環境が目まぐるしく変化するこの時代に、認定こども園は進化を続けています。

京都府支部加盟園一覧

役 職 | 氏 名 | 市区町村名(住所) | 園 名 |
支部長 | 山手 重信 | 山科区大宅五反畑町69-5 | おおやけこども園 |
副支部長 | 杉本 五十洋 | 北区衣笠衣笠山町10 | 衣笠幼稚園 |
矢島 里美 | 伏見区醍醐大構町1-5 | あけぼのこども園 | |
支部理事 | 櫛田 匠 | 京丹後市峰山町杉谷283 | ゆうかり子ども園 |
伊藤 義明 | 宇治市木幡赤塚8-1 | 登りこども園 | |
杉本 一久 | 宇治市莵道荒槙37 | みんなのき三室戸こども園 | |
片岡 滋夫 | 山科区椥辻池尻町44-1 | 椥辻こども園 | |
河原 善雄 | 東山区星野町89 | しんかくじこども園 | |
櫛引 雄一 | 西京区大原野上羽町318 | 大原野こども園 | |
支部監事 | 中村 かよ | 山科区御陵荒巻町50-1 | 陵ヶ岡こども園 |
川島 永嗣 | 右京区花園妙心寺町48 | こども園ゆりかご | |
事務局長 | 高畑 延弘 | 北区鷹峯土天井町53 | たかがみねこども園 |
2023.5.1